CARTIER
カルティエ
PATEK PHILIPPE
パテック フィリップ
BREGUET
ブレゲ
A. LANGE & SÖHNE
A.ランゲ&ゾーネ
CHANEL
シャネル
IWC
アイ・ダブリュー・シー
OMEGA
オメガ
GRAND SEIKO
グランドセイコー
HUBLOT
ウブロ
RICHARD MILLE
リシャール・ミル
PANERAI
パネライ
HERMÈS
エルメス
BAUME & MERCIER
ボーム&メルシエ
FRANCK MULLER
フランク ミュラー
PARMIGIANI FLEURIER
パルミジャーニ・フルリエ
ZENITH
ゼニス
MONTBLANC
モンブラン
TRUME
トゥルーム
TISSOT
ティソ
CASIO
カシオ
CORUM
コルム
RAYMOND WEIL
レイモンド ウェイル
MIDO
ミドー
BREITLING
ブライトリング
FRANCK MULLER
フランク ミュラー
トノウ カーベックス
パーペチュアルカレンダー 25th
閏年の有無まで計算して動く上級カレンダー機構であるパーペチュアルカレンダーを搭載。表示をシンメトリーに配置しており、視認性にも優れる。
約30年前に生まれたオリジナルシェイプのケースフォルムに合わせてダイヤルの縁は柔らかに湾曲。その優雅さに相応しくインデックスも繊細にデザインされている。
自動巻き、18KWGケース、縦45×横30mm、限定25本、560万円
今年、ブランド創設25周年を迎えたフランク ミュラー。その原点は独立時計師フランク ミュラーの作るオーダーウォッチにあった。彼は企業には所属せず、アンティークウォッチの修復やオーダーウォッチを製作して生計を立ててきた。“マスター オブ コンプリケーション”と呼ばれるほど複雑機構を得意としており、数々の世界初を成し遂げてきた凄腕だったのだ。
時計業界の隠れた有名人だった彼に、ある女性がオーダーしたのが「丸形ではない時計」。そこで考案されたのが、今やブランドのアイコンとなった、三次元曲線を持ったトノウ カーベックスケースだった。
「トノウ カーベックス パーペチュアルカレンダー」は、その当時のケースフォルムを再現した希少なモデルであり、現代のものよりもクラシックな印象がある。
今や誰もが知るブランドだが、その原点に触れることができることは、それだけで価値がある。愛好家も見逃せないだろう。