CARTIER
カルティエ
PATEK PHILIPPE
パテック フィリップ
BREGUET
ブレゲ
A. LANGE & SÖHNE
A.ランゲ&ゾーネ
CHANEL
シャネル
IWC
アイ・ダブリュー・シー
OMEGA
オメガ
GRAND SEIKO
グランドセイコー
HUBLOT
ウブロ
RICHARD MILLE
リシャール・ミル
PANERAI
パネライ
HERMÈS
エルメス
BAUME & MERCIER
ボーム&メルシエ
FRANCK MULLER
フランク ミュラー
PARMIGIANI FLEURIER
パルミジャーニ・フルリエ
ZENITH
ゼニス
MONTBLANC
モンブラン
TRUME
トゥルーム
TISSOT
ティソ
CASIO
カシオ
CORUM
コルム
RAYMOND WEIL
レイモンド ウェイル
MIDO
ミドー
BREITLING
ブライトリング
PARMIGIANI FLEURIER
パルミジャーニ・フルリエ
トリック エミスフェール レトログラード
2つのリュウズで、2つの時間帯を操作できるGMTウォッチ。それぞれの表示は独立しているため、15分や30分の時差にも対応可能だ。加えて自社製のケースや文字盤も、高級機らしい仕上がりを見せる。
とりわけ、19世紀の手法で製造される文字盤は、現行品では珍しい、独特の質感を持つ。趣味性の高い実用時計だ。
自動巻き、18KRGケース、径42.8mm、275万円
神の手を持つと言われる時計師が、ミシェル・パルミジャーニ。彼が創業した時計メーカーが、パルミジャーニ・フルリエだ。ミュージアムピースの修復や複雑時計の開発で知られる同社だが、実用的な時計にも魅力的なものが存在する。その一例が、2つの時間帯を示す「トリック エミスフェール レトログラード」だ。
普通、第二時間帯を表示する時計は、文字盤の中心にGMT針を持つ。対して本作は、12時位置に独立した文字盤と針を持ち、2時位置のリュウズで操作可能だ。一見不便に思えるが、15分や30分単位の時差に対応できるほか、昼夜表示も確認できるというメリットがある。また文字盤の下方向に設けられたレトログラード式の日付表示は、4つの針を邪魔しないよう計算されている。
シンプルなデザインと優れた使い勝手を両立させた本作。リアルマニュファクチュールを率いる“神の手を持つ時計師”が手掛けただけに、自社製のムーブメントやケース、文字盤の仕上がりも第一級だ。