人工知能サミット2019
REVIEW
〜新時代を迎えたAI経営の展望と課題〜
AI Infinity
代表取締役社長
最高経営責任者
春芽 健生 氏
AIを正しく理解せずに導入してしまった企業は、結果が期待通りではないとしてAIに責任転嫁をしたり、仕事が奪われるのではないかとAIを敵視するなど、企業自身が勝手にAIに対する不信感を募らせているケースが多い。このような状況では、他国とのAI利活用スピードに圧倒的な差が生まれてくるのは当然だ。
AI技術は、正しく「理解」「融合」「発想」することが重要で、音声認識技術や画像解析技術を単体で使うだけではビジネス課題を解決することはできない。自然言語処理技術を中核に据えるようにAI戦略をシフトして、コンピューターシステムとの違いをしっかりと理解し、自由な発想でビジネス課題やゴールを抽出できた企業が競争力を増し、勝者となるのだ。
AI Infinityが提供する「AI Infinity Natural Language Processing」は、人間の感性に近いカタチで自然言語処理することが可能なAIソリューション。形態素解析、言語意味解析、文章要約などの機能が体系化されているため、AIを利活用する際に非常に強力な武器となる。 自然言語処理技術を中核とした企業のAI戦略を支援することができる。
また、今まで企業は全体の20%にも満たない構造化データを使い、現在から過去に遡る領域で経営判断等を行なっていたが、「AI Infinity Annotation & Preparation」によって、80%以上も存在するという非構造化データを構造化することで、多次元領域での将来予測などを支援することができる。
社会の変革や新しいライフスタイルの実現、コスト削減や業務効率化といった様々な課題を解決するためには、特化型AIの延長線上にある汎用型AI(GAI:General Artificial Intelligence)の世界創造が必要である。AI Infinityは、汎用型AIによって世界を創造し、AIによる産業革命を起こそうと考えている。
お問い合わせ先
人工知能サミット
2019
- INDEX -
コンサルティング企業が考える
企業価値に変革をもたらすAI活用
KPMGコンサルティング
山本 直人 氏
これからのAI実用期に必要な
DX組織の作り方
~ハノーバーメッセで見た未来ビジョンから~
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング
池田 拓史 氏
デジタル革命を牽引する人工知能
~Dell Technologiesの視点と取り組み~
Dell Technologies
黒田 晴彦 氏
増月 孝信 氏
LeapMind
吉越 功一 氏
日本における人工知能AIの今…
そして未来
AI Infinity
春芽 健生 氏
AI導入はなぜ失敗するのか?
~AIプロジェクトのキホンと成功に導くビジネス実装~
アビームコンサルティング
宍倉 剛 氏
事例から見る、
デジタル変革に必要な4つの視点
~鳥の目、魚の目、虫の目、そしてAIの目~
ストックマーク
林 達 氏
本当にその進め方でよい??
AI/データ活用のボトルネックと処方箋
ブレインパッド
関口 朋宏 氏
お問い合わせ先