マンパワーから業務自体の効率化へのニーズが急増

人材派遣、人材紹介、アウトソーシング事業を展開するパーソルテンプスタッフでは、近年取引先からのニーズに大きな変化が表れているという。コロナ禍で従来のような働き方が難しくなったことから、「この業務を任せられないか」といった業務そのものに関するニーズが拡大。非対面・非接触が日常化する中で、求められるコミュニケーションも複雑化し、BPOやDXなど業務効率化へ視点を置く企業が増えているのだ。ただ同社の市村氏は、近年注目されているDX化には難しさもあると語る。「DX化が目的になってしまったケースは、あまりうまくいっていないように感じます。DXはあくまで目的達成のための手段でしかありませんから、最終的に何を達成したいのかという視点が大切です。単純に新しいデジタルツールを入れるだけでは、その企業の課題を本質的に解決することにつながるとは限りませんから」。
人材派遣、人材紹介、アウトソーシング事業を展開するパーソルテンプスタッフでは、近年取引先からのニーズに大きな変化が表れているという。コロナ禍で従来のような働き方が難しくなったことから、「この業務を任せられないか」といった業務そのものに関するニーズが拡大。非対面・非接触が日常化する中で、求められるコミュニケーションも複雑化し、BPOやDXなど業務効率化へ視点を置く企業が増えているのだ。ただ同社の市村氏は、近年注目されているDX化には難しさもあると語る。「DX化が目的になってしまったケースは、あまりうまくいっていないように感じます。DXはあくまで目的達成のための手段でしかありませんから、最終的に何を達成したいのかという視点が大切です。単純に新しいデジタルツールを入れるだけでは、その企業の課題を本質的に解決することにつながるとは限りませんから」。
