日常の何気ないシーンも、家族旅行の思い出も、そして子どもの成長記録も、ポケットからスマートフォンをサッと取り出して、パシャリ。そんな時代にピッタリな、最高にキレイに撮れて、ファミリー使いにも最適なスマートフォンはどれか? 浮かび上がってきたのは、ファーウェイの「HUAWEI Mate 9」と「HUAWEI P9」の2モデルだ。
スマートフォン選びで最も重視すべきポイントはどこだろう。デザイン? 性能? もちろんそれも大切だが、家族のために選ぶなら、カメラ機能は絶対にチェックしておきたいポイントだろう。今や日常の撮影に安いデジカメでは出番はほとんどなく、子どもの入学式や運動会、家族旅行といった一生の思い出もスマートフォンのカメラで撮るのが当たり前。荷物を増やさない手軽さもさることながら、撮影後すぐにシェアして繋がれるスピード感は、写真が主役のSNS時代には外せないポイントだ。だからこそ余計に、パパもママも簡単に使えて、10年後にも美しく見返せる、手軽かつ高画質なカメラ機能を備えたスマートフォンを選んでおきたいのである。
こうしたユーザーニーズを反映し、スマートフォン市場ではカメラ機能の開発競争が激化。高解像度を推し進めたり、独自のカメラ機能を搭載したり、メーカー各社が我こそはと覇権を争う、「スマホカメラ戦国時代」の様相を呈している。そこで頭ひとつ抜けた存在感を発揮しているのが、ファーウェイ×Leicaのダブルレンズカメラ搭載スマートフォン。これに該当するのが、ファーウェイ史上最高のカメラ機能を実現した「HUAWEI Mate 9」、そしていまだ他のスマートフォンカメラの追随を許さない名機、「HUAWEI P9」である。
2019年1月23日公開
2018年、AIフル対応のスマートフォンやエンタメ機能をとことんまで追求したモバイルノートなど、時代の先端を走る製品を数多く投入し、話題を集めたファーウェイ…