2021.2.18
第1回 父のウオルサム
日本の時計ジャーナリストの草分けであり、雑誌編集者、作詞家、作家として数々の伝説を生み出してきた松山猛さんの人生を、愛用の腕時計を通じて振り返る。
2020.11.25
2020年名作腕時計図鑑
見逃されているものも多いが、今年はビジネスウォッチが豊作だ。2020年に注目の名作の数々を紹介していこう。
セイコーという土壌が生み出したこれからを担う名工の歩み
50歳の若さで黄綬褒章という名誉に輝いた組立師の平賀聡氏は、いかにして唯一無二の組立師となったのか。
伝統と革新の両立を実現する最古のスイス時計ブランド
ブランパンは長い歴史の中で、時計史に残る多くの影響を与えてきた。
2020.10.13
第8回 人生色々あるのだから、時計ぐらい好きなものを着けたい
2020.09.30
シャトレーゼホールディングス 代表取締役会長 齊藤 寛 氏
ローマで一目惚れして以来、20年以上愛用するドレスウォッチ
2020.09.01
第7回 いい料理を作りたかったら、常におなかをすかせておくこと
2020.08.26
ビジネス思考を上昇気流に!2020 夏、注目腕時計ガイド
危機に直面する今だからこそ、本当に良いものを選んで欲しい。
2020.07.14
第6回 “黒文字盤”はアウト。夜の世界の腕時計事情を知った客引き時代
2020.07.13
元気が出る2020年新作 ビジネスウォッチ一挙紹介
コロナ禍後、争奪戦になるであろう新作ウォッチの数々をピックアップ。
2020.06.23
第5回 華やかな時計見本市と、タコ部屋で暮らす現実のギャップ
《腕時計》僕の履歴書 - 時計ジャーナリスト 広田 雅将
2020.06.16
アップルウォッチは時計業界を破壊するのか?
ファクトに訊け! - 数字を見れば時計がわかる
2020.06.09
第4回 天井のシミを見ながら腹を決めた、ライターへの転身
2020.06.08
1本の時計が誇りとなり、ステップアップの礎に
SAPジャパン 代表取締役社長 鈴木 洋史 氏
2020.05.19
新型コロナウイルスがもたらした、腕時計業界の地殻変動とは?
時計ジャーナリストの渋谷康人氏が、業界の最新動向とアフターコロナの展望についてリポート。
第3回 引きこもり大学生から“リア充”への脱皮
2020.05.12
第2回 時計は匂いだと気づいた高校時代
2020.05.08
ガンガンぶつけて使う、「タフな道具」としての腕時計
俳優 井浦 新 さん
2020.04.28
苦しい時期をともに歩み、経営者としての成長を知る“戦友”
Indeed Japan 代表取締役/ゼネラルマネジャー 高橋 信太郎 氏
2020.04.21
第1回 三つ子の魂百まで。中学生ヒロタの“芽生え”
2020.03.25PR
伊勢丹メンズのフォーマルレンタルという新しい選択
大人の男性の“今”着たいフォーマルを形にした、イセタンメンズが提案する…
2020.03.19
時計好きだった亡き父と共有し、親子の絆を深めた1本
俳優 緒形 直人 さん
2020.03.13
時計はテンションをがらりと変え、役に入り込むための最良の道具
俳優 草刈 正雄 さん
2019.11.22
今や時計選びはビジネススキルだ!する人のブランド価値を高める厳選ビジネスウォッチ15本
ビジネスは見た目の印象が大事。そんなことを言われるようになって久しいが…
2019.11.22PR
グランドセイコー 日本の美意識が光るエレガンス/ゴジラの力強さを宿すスポーツ
高級時計の本質である「正確さ」「見やすさ」「美しさ」を高いレベルで実現…
社長就任や日本法人化などキャリアの節目をともに歩む1本
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - アフラック生命保険 代表取締役社長 古出眞敏 氏
たゆまぬ挑戦を後押しする美しき複雑時計
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - メルセデス・ベンツ日本 代表取締役社長兼CEO 上野金太郎 氏
ビジネスでの装いとは、相手へのリスペクトを表す
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - 東京スター銀行 代表執行役頭取 CEO 佐藤誠治 氏
厳格なタイムマネジメントを体現するような1本
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - ワークデイ 社長執行役員 鍛治屋清二 氏
上質な腕時計は勇気を与え、交渉の成否をも左右する
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - DAZN 日本社長 マネージングディレクター 中村 俊 氏
自分の手持ちに足りないものを補完する
プロが自腹で買った本気時計- 『HODINKEE Japan』編集長 関口 優 氏
100のウンチクよりも欲しい衝動を大切に
プロが自腹で買った本気時計- 時計ライター 篠田哲生 氏
細腕でも大径ウォッチを十分に楽しむコツ
プロが自腹で買った本気時計- 『メンズクラブ』シニアエディター 前田清輝 氏
ビジネス時計の定石って実は使いにくくない?
プロが自腹で買った本気時計- 時計ジャーナリスト 鈴木裕之 氏
選び方の一貫性よりも他人と違ったセレクトを
プロが自腹で買った本気時計- 『ウオッチナビ』編集長 水藤大輔 氏
見る人の関心を引けるか時計選びではそれが重要
プロが自腹で買った本気時計- 編集者 安藤夏樹 氏
2019.06.27
New Models in BASELWOLRD 2019
2019年のBASELWORLDでは、各社が強みを生かした新作時計を発表。デジタル時代における高級時計の在り方を提唱した。
New Models in SIHH 2019
傘下ブランドを拡大している「SIHH」2019年は審美的な時計たちが出揃った。
最幸のビジネスウォッチ案内
実力派が揃い踏み
腕時計選びのキーワード「インフォーマルウォッチ」とは何か
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - 実力派ジャーナリストが新作時計を語りつくす!
2018.11.23
有限の時間をともに歩み、自分を鼓舞してくれる存在
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - アサヒグループホールディングス 代表取締役会長 泉谷 直木 氏
初心の決意を左腕に託し、日本から海外に打って出る
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - ユニバーサルミュージック 社長兼 CEO 藤倉 尚 氏
革新は辺境から成るその信条を具現化する1本
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - リデル 代表取締役/CEO 福田 晃一 氏
時間だけは、信用できる等身大の自分を表す証
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - キッズライン 代表取締役会長/CEO 経沢 香保子 氏
仕事の活力は家族の絆その象徴こそが腕時計
リーダーが語る「経営と相棒時計」 - シスコシステムズ 代表執行役員社長 デイヴ・ウェスト氏