本システムの狙いは、小型の商業・飲食施設市場のうち、低熱電比ユーザーなどの開拓。開発は燃料電池システムが京セラ、排熱回収ユニットがノーリツ。申請ガス各社が実証試験等で協力した。2017年度に京セラとノーリツが販売を開始した。燃料電池システムは3kWを発電し、発電効率はクラス最高の52%を達成。発電時の高温排熱を効率利用できる機器設計で、総合効率90%を実現。高い省エネ性と環境性を達成した。さらに低騒音化(45dB以下)、電力需要に応じ定格まで自由に発電出力を可変できるシステムを構築。より受け入れやすい製品に仕上げた。2017年度から「燃料電池の利用拡大に向けたエネファーム等導入支援事業費補助金」で業務用燃料電池その他の導入支援が始まったのが追い風だ。

■理事長賞
クラス最高の発電効率を実現
~業務用3kW-SOFCコージェネレーションシステムの開発~
京セラ(株)/(株)ノーリツ/大阪ガス(株)/東京ガス(株)/東邦ガス(株)
西部ガス(株)
(左)業務用3kW-SOFCコージェネ(右上/右下)外食チェーンの店舗などで導入が始まっている
■技術開発部門 その他受賞者
|
案件名
|
申請者
|
優秀賞
|
蓄電・蓄熱設備がアシストするCGS運転戦略により省エネ性を向上させるEMSの開発
|
清水建設(株)
|
特別賞
|
付加価値を向上したエネファームの開発 ~IoT 対応とレジリエンス機能の強化~
|
東京ガス(株) パナソニック(株) (株)ガスター (株)ノーリツ
|
未利用排熱を大温度差で活用する一重効用ダブルリフト吸収冷凍機
|
日立ジョンソンコントロールズ空調(株) (株)日立製作所
|
【コージェネ大賞2017】一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センターのウェブサイト「コージェネ大賞2017」